園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
ブログを更新しました
おしらせ
引き渡し訓練
9月29日、大地震の発生を想定して、ここ同仁美登里幼稚園で、保護者も参加する情報伝達訓練・園児引渡し...
夕涼み会(きぐみうちわ作り)
夕涼み会に向け、みどりぐみから頼まれて、きぐみはうちわ作りのお手伝い。 キラキラのシールを貼って、花...
夕涼み会
毎年みどりぐみがももぐみ、きぐみに向けてお楽しみを考え、開催していた夕涼み会。コロナ禍でしばらくの間...
大きな“お部屋公園”(ももぐみ)
いつも、お集まりでインタビューの舞台として使っているソフト積み木。たまたま斜めに立てかけてあったのを...
太鼓の達人づくり
「太鼓の達人を作りたい!」とGくん。「こんな感じで、こうなって、、、」とイメージを説明しだしました。...
お泊まり会
終業日を終えて夏休みに入り、7月18日(火)から19日(水)。みどりぐみは大きなリュックサックを持っ...
2023年のどぶさらい
遠足が雨で中止になってしまった翌日の10日(土)季節のてしごと係と有志によって、どぶさらいが行われま...
人形劇団プークがやってきました
新年度に入ってから2ヶ月が経とうとしています。初めての幼稚園、新しいクラスに緊張が残っていた子ども達...
美登里流泥だんごの作り方
美登里幼稚園で長年、歴代のみどりぐみさんから受け継がれている泥だんご作り。 今回は泥だんご作り3年目...
なかよし会
入園したももぐみ・進級したきぐみのために、なかよし会の準備を行ったみどりぐみの子ども達です。年少、...
卒園遠足
楽しみに待っていた卒園遠足。 到着して荷物を置き、さっそく遊び始めると、上へ下へ右へ左へと忙しく動き...
雪が降りました
庭一面の雪! はじめて雪にさわった子もいました。 雪の日はあついあつい!
それぞれのページェント 2022
それぞれのページェント 2022 2022年12月20日、美登里幼稚園が大切にしている行事、「クリス...
もちつき体験
よいしょ、よいしょとつくお餅。 お餅って柔らかいね、あったかいね。 来年はみんなで食べられるといいね...
ページェントごっこ
みどりぐみの姿がかっこよくて羨ましくて。 先生から教えられなくても引き継がれる憧れのページェント。 ...
献金バザーとページェントの役決め
12月15日(木)「けんきんバザーやってまーす!」登園すると元気な声が聞こえてきました。 き組さんが...
新種発見!?
こどもの発想力は無限大。
焼き芋パーティー
スピードが求められる時代。 パチパチとはじける火を囲み友と語らいながら待つ、ゆったりとした時間。 待...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
6
次のページ
ホーム
おしらせ