園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
ブログを更新しました
年:
2024年
講演会
11月8日 文化係による講演会が開催されました。今回は講師に脳腸活カウンセラー/一般社団法人YouD...
文化係からの講演がありました
先日は保護者の方のために文化係が腸活セミナーを催してくださいました。桜華 純子(おうか じゅんこ)様...
大きな成長に繋がる運動会
涼しい日がポツポツと出てきて、外遊びも楽しい季節になってきたなぁ、と思っていた頃、園庭に何気なく置か...
お芋掘り遠足
今日は待ちに待ったお芋掘りです。先生からお芋掘りのお話しを園で聞いて、気持ちが高まっていました。 美...
そのときを待つこと
もも組(年少)の我が家の娘は、はじめて植えた自分の朝顔をとても大切にしていました。毎日欠かさず水をあ...
運動会 お招き
未就園児親子の競技はプログラム4番「かわいい おきゃくさま」です。ぜひ、いらしてください。 卒園生の...
年長組 お泊まり会
1学期もあっという間に終わり、終業日を迎えました。今年度は7月16日(火)と17日(水)の二日間お泊...
年長組 夕涼み会
夕涼み会 6月に入ると夕涼み会の準備が始まりました。最初に、みんなが年中組のときに、夕方に来てお買...
年中組1学期 たんぽぽグループ
たんぽぽグループの1学期 神さまに守られて、1学期を無事に過ごせたことに感謝いたします。進級当初、...
年中組1学期 ちょうちょうグループ
<年中組の1学期> いつも元気で賑やかな年中組の子どもたち。園庭でも部屋でもさまざまな遊びが展開さ...
年少組1学期 うさぎグループ
うさぎグループの1学期 入園当初は不安そうな様子やドキドキした様子だったうさぎグループの子どもたちも...
年少組1学期 ことりグループ
ことりグループ1学期を振り返って 4月の入園当初は、保護者の方と離れるのに涙し、緊張した表情がみられ...
野菜スタンプ
今年は園芸係さんが主体となり、園庭でトマト、スイカ、赤しそ、キュウリ、2階のベランダでゴーヤを育てて...
ねぇねの幼稚園
1日目の登園の日。我が家はお姉ちゃんが美登里幼稚園に通っていたのでお迎えによく来ていたし大丈夫だろう...
種まき
美登里幼稚園では、毎年夏へ向けて朝顔を育てます。昨年我が家の朝顔はほとんど咲かず、今年は最後のリベン...
こいのぼり
5月5日はこどもの日、美登里幼稚園の園庭には大きな鯉のぼりがあがり、風が吹くととても気持ち良さそうに...
お別れ会 年中組 たんぽぽグループ
年間の様々な行事や、日々の園での生活で仲良くなった年長組のお兄さんお姉さんたちに「今までありがとう」...
お別れ会 年中組 ちょうちょうグループ
日々の遊びの中で仲良くなった年長組に、ありがとうの気持ちを伝えるお別れ会で何をするか、クラスで話し合...
投稿のページ送り
1
2
次のページ
ホーム
2024年