園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
インスタグラム
園の紹介
園の紹介
施設紹介
美登里幼稚園のあゆみ
幼稚園の1日
月別の行事
入園をお考えの方へ
入園をお考えの方へ
よくある質問(園長と保護者より)
卒園生・保護者の声
幼稚園の生活
教師と保護者によるブログ
採用情報
運用規約
インスタグラム
新着ブログ!!
おしらせ
運動会のお誘い
運動会に来てください。 10時からの年中・年長組の運動会では卒園生のみなさん、未就園児のみなさんの競...
お泊まり会
みどりぐみでの1学期の最後の、7月17日と18日にはお泊まり会がありました。当日まで、皆でお泊まり会...
夕涼み会
6月に入ってすぐ、夕涼み会の準備が始まりました。最初に、「みんなが年中組のときに、夕方に来てお買い物...
ワックワク‼夕涼み会
みなさんこんにちは。毎日暑いですね。 暑すぎて三年坂を登るのが毎日きついです。大塚警察署のところから...
どぶさらい大作戦!
6月21日、土曜日。まるで夏が一足早くやってきたような、まぶしい青空の下、今年もやってきました――ど...
夕涼み会
本格的な暑さを迎えた七月、夕涼み会が開かれました。 夕刻に再登園した子どもたちは浴衣や甚平に身を包み...
幼稚園見学の思い出
幼稚園に見学にいらしてくださっている方々の姿をお見かけして、3年前に同じように美登里幼稚園に見学に訪...
ドッキドキ!春の親子遠足
今年度よりブログ係になりました年少クラスの保護者です。これから同仁美登里幼稚園の各イベントの魅力を伝...
けやきの木の下で広がる絵本の時間 〜「ひつじの会」読み聞かせ係〜
娘は、年中さんになったこの春、0歳から通っていた保育園から、美登里幼稚園に転園しました。美登里幼稚園...
朝顔の土づくりと夏野菜
新入園の子供達を迎えた色鮮やかなチューリップが終わりを告げ、ビオトープに菖蒲の花が咲く5月。青々と茂...
桐の花
年長さんのクラスは、きりグループとけやきグループ。その2本の木が、園庭に大きな木陰をつくって、日々こ...
6さいおめでとう
園庭に桐の花が咲き揃う頃、四月生まれの子どもたちのためのお誕生会が開かれました。年長の息子にとっては...
それぞれのページェント 2024
「天使」を演じたSちゃんの場合 役決めにまつわる子供たちの人間ドラマについて先生からお話を聞いたとき...
大好きな美登里幼稚園
息子の幼稚園を決める際、園庭に一目惚れして絶対美登里幼稚園に通いたい!と意気込んだものの、少し遠いと...
やきいも
今日は11月に収穫したお芋を園庭で焼き芋にします。 美登里幼稚園ならではの体験です。 園庭の落ち葉を...
かわいいふたり
園の掲示板のそばに、鬼が2人いました。 園では子どもたちが節分にちなんだ製作をしています。どんな鬼の...
きょうのこうさく
「わたしのてぶくろは、ハートにしたよ!いとは、むらさきにしたよ!かわいいでしょ!」 自宅で聞いていた...
宝物バケツ
みどり幼稚園には、入園の時にハサミやクレヨンと同じように全園児に与えられる物として、「宝物バケツ」 ...
投稿のページ送り
1
2
…
7
次のページ
ホーム
おしらせ