
学年毎に分けて実施できることになりました。
当初は10月9日・10日の予定でしたが台風で延期。
指折り数えて運動会を楽しみにしていた子どもたちはガックリ・・・
もも組は次週の10月16日に開催できましたが、き組・みどり組の予定日、17日も大雨で延期。
今度こそと練習をしてきたき組・みどり組はまたまたガックリ・・・
今年はもうできないの!?
と諦めかけていましたが、子どもたちの熱い想いが通じたのか、24日は雲ひとつない爽やかな青空!!
き組は午前中、みどり組は午後に無事開催することができました。




玉がなかなか届かない子も必死にエイ!
外側からロングシュートを何度も決めて
いる強者もいましたよ〜

重ねてきたみどり組は意気込みが
違います!!
かけっこも真剣勝負。
待ってた待ってたこの時に、想いを、
エネルギーをぶつけました!!!

手に汗握る大接戦!!!
チームのみんなでかけ声をかけながら
力を合わせて頑張りました。

リレー。今年はチームを少人数に分けました。
チームのみんなで真剣に話し合い、
勝つために本気で取り組んできた子どもたち。
自分自身の力を出し切ろうと走る懸命な姿に、
そして友達を大声で応援する逞しい姿に涙す
る保護者も。
園児一人ひとりが、勝ち負けだけではない、大切な何かをみつけられた運動会。
子ども達同士で育ち合う環境を整え、応援し、支えてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。